静岡県公認 学校法人 清水花園学園 八坂幼稚園 アンパンマンの八坂幼稚園

本園は全国で唯一、作者やなせたかし先生の公認で、
アンパンマンを園のキャラクターとして使用しています。

TEL:054-366-1668
園紹介 幼稚園の理念

園紹介 幼稚園の理念

 幼児期は生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であり、遊びの中から「自立性」「社会性」「忍耐力」「創意工夫する力」を養うことを学びます。友達と楽しく食事をし、戸外で充分に体を動かし健康な心と体を育てます。
私たちは仏様の教えを大切に、動物や植物などすべての生命の尊さを学び、「食事できることへの感謝」「やさしく、素直な思いやりの心」をそだて「自分に強く」なれる子どもを育成することを方針としています。静岡県私立幼稚園協会のホームページはこちらから

求められる人間像(建学の精神)

1.心しずかに おちつきをそなえ 仏の教えを信じ おたがいに 敬い 拝みあう子となろう
2.あやまちは すなおに反省し 明朗な心と健やかな 体をそなえた子となろう。
3.おのれに対して きびしく 常におのれをみつめ 規律のなかに 幸せを 喜ぶ子となろう
4.すべてのものの 生命を 大切にし 生かしあって生き 世の中の為に つくすという 限りない願いを持つ子となろう。
5.恵まれていることを 感謝しみずからの仕事を果す使命に 生きる子となろう。

理事長・園長 千葉一道

教育理念

本園は佛教教育をとおして、生命(いのち)の尊さを知り、優しく素直な子どもに育つための環境のなかで保育をします。

教育目標

「ただしく」「つよく」「なかよく」の3本の目標を柱に、人間として安定した生活が出来るための『心づくり』の基礎を佛教教育をとおして身につけられるようにしましょう。

みんなで遂行しましょう

ただしく 善悪のけじめをつける(規律)
つよく 自分につよく(忍耐)
なかよく 他人(ひと)を気づかう優しさ(思いやり)

本園で学ぶこと

教育目標の「ただしく・つよく・なかよく」を指導の軸に、幼児期に取得したい規範を身につける。

1 挨拶をしよう

おはようございます・ありがとう・ごめんなさいなど日常必要な挨拶が言える

2いのちの尊さや自然との共生

昆虫や草花など小さな命も大切にしよう

3食事ができる事の感謝を知る

野菜・お魚・お肉などの命を粗末にしないで「いただきます」。

4正しい生活習慣

早寝・早起き・行事の切り替える習慣をつける

5友だちと仲良く

団体生活において人を気づかう優しさを育む

本園は「幼稚園型認定こども園」です。
「幼稚園型認定こども園」とは・・・認可幼稚園が保育が必要な子どものための保育時間を設定する園で、法的には従来の幼稚園同様、文部科学省が主管する教育機関の学校に位置します。

本園では子どもの将来を見据えて個々の個性を伸ばせるように、職員全員体制で幼児教育をしています。
また、親子で共通した体験ができるように、保護者が授業や行事などに楽しんで参加できる工夫をしています。園行事にすすんでご参加下さい。
1号園児は保育終了後延長保育を行っています。希望する場合は、前日までに担任または事務所にご連絡下さい。
本園では「1の誕生日を迎えたら入園できます。(静岡市認定) 兄弟やご近所に該当幼児がおりましたらご紹介下さい。

八坂幼稚園ではこんなことをしています。

・幼児期は、感性が最も育つ時期です。子どもと保育者そして保護者が一体となり豊かな心の人間作りのお手伝いをします。
・善悪のけじめを育てる(ただしく)
・坐禅会(眞福寺住職の指導で行います。我慢することを覚える。つよく)
・他人を気づかう心を育てる(なかよく)
・保育は一斉保育(自由保育では友達との協調性が養われません)
・完全給食(自園の調理室で創立当初から50年余調理してます。)
・カワイ体育教室(保育時間内で受講)
・メロディオン(年中から始まります。楽器の楽しさを体験します)
・保育料は3歳~5歳と満3歳児は「無償化」.
 令和5年4月から0歳~2歳の第2子から無償化になりました。

 

ページの上に戻るよ